ご相談はこちらから 058-337-0840

blog

岐阜県岐阜市M様邸 下塗り

岐阜県岐阜市M様邸 下塗り

本日は、外壁に下塗り・アクレスフィラーを施工してきました。 外壁がALCでデザインが段々になっているため、手首にも大分負担が掛かりますがコツコツと塗装をしていきます。 下地処理・下塗りは外壁材と上塗りの塗料を密着させる働きがあるため、下塗りは非常に重要な工程になります。
岐阜県岐阜市M様邸 中塗り

岐阜県岐阜市M様邸 中塗り

外壁の下塗りも完了して、軒天との境が出るようにマスキングテープを貼り付け中塗りを開始します。 目地を刷毛で塗りながらローラーで施工していきます。
岐阜県岐阜市M様邸 中塗り

岐阜県岐阜市M様邸 中塗り

外壁の中塗りを行いました。 刷毛にて先行塗りを行いローラーにて塗り広げて塗装を行いました。 色がどんどん変わってくるのは、作業をしていても非常に気持ちが良いものです。 上塗りを行い、完成するのが楽しみでなりません。
岐阜県岐阜市M様邸 中塗り

岐阜県岐阜市M様邸 中塗り

本日は、中塗り・アーバントーンを行いました。 多彩模様仕上げのベース色になりますので、塗り残しが無いように丁寧に塗装をしていきます。 先週は、天候が悪い日が続きましたが焦らずに施工していくのが大切です。  
岐阜県岐阜市M様邸 完了致しました

岐阜県岐阜市M様邸 完了致しました

昨日、下塗りまで完了したので中塗り・上塗りまで行いました。 途中、上塗りまでの間隔を開けるため違う現場に行き調整を行いました。
岐阜県岐阜市M様邸 完工

岐阜県岐阜市M様邸 完工

先日まで施工させて頂いておりました、M様邸が完工致しました。 スーパーセランフレックスにて施工させて頂きました。 他の塗料とは違い全艶でも落ち着いた艶にて仕上がり、非常に落ち着いた印象になります。 高耐久で落ち着いた印象で仕上げるならスーパーセランフレックスをお勧めさせて頂いております。
岐阜県岐阜市M様邸 軒天塗装

岐阜県岐阜市M様邸 軒天塗装

本日は、軒天塗装の中塗りと上塗りを行いました。 刷毛で細かなところを先行塗装してローラーで塗り広げていきます。 昨日、シーラーを施工しておいたので余分な吸い込みもなく本来の塗布量を施工できます。 上塗りの際も同じように刷毛から始めます。 実は、角の部分はローラーで押し込んでも塗装できない箇所になるためŁの字で先に刷毛塗をしております。 完成してしまえば分からないかもしれませんが、細かな部分の施工にもこだわっております。 中塗りと上塗りでは上記の画像のように違います。 下塗りから始める事で塗料本来の隠蔽率が発揮されます。 見積書だけでは、どんな施工をしているのか分からない部分ですが弊社では細かくこだわって施工させていただいております。
岐阜県岐阜市M様邸 養生

岐阜県岐阜市M様邸 養生

昨日と本日で養生作業が全て終わりました。 最後の工程は吹付仕上げの塗料のため通常よりも養生の際にテープにて隙間を塞ぎます。 その後、軒天に下塗り・ワイドシーラーホワイトを塗装しました。 外壁材がALCのため、下塗り・フィラーを使うのですが、同じ下塗りだからと言って軒天に使う事は弊社は行っておりません。 同じにて塗装してしまえば早くて楽なのですが、どこの部分に塗装するのかによって下塗りを変えさせて頂いております。 下塗りの選定から拘って施工をさせて頂いております。  

お客様の声

お客様の声

今回、依頼をさせていただいた決め手は、最初にホームページを見た際に、実直で信頼できる印象を受けたためです。
実際に相談した時の印象も、明確な根拠に基づく説明と柔軟な提案をしていただき、一番心配だった金額の部分も詳細な見積書を出して頂き、当初の印象が確信に変わりました。
施工していただいた後は施工時の対応も含め、責任ある工事をしていただけたと感じ、安心して任せることができ、お願いして本当に良かったなと感じております。

大垣市 W様

webからのお問い合わせでご成約の方に限り、お見積もりから5%OFF!まずはお気軽にご相談ください。
ご相談例

「見積もりがほしい」
「塗替えのタイミングについてアドバイスがほしい」
「ちょっとした工事も大丈夫?」
など

親切、丁寧な対応を心がけております。疑問や悩み事など、なんなりとご相談ください。

例:80万円の塗装工事の場合、5%分(4万円)をお値引きさせていただきます。

馬渕塗工 代表 馬渕 高広(まぶち たかひろ)

わたしが塗装工事に携わって、
2019年には20年目になります。

この20年の歳月の中でも、
大小さまざまな変化がありました。
塗料の種類・今だからこそ塗れるようになったもの・
職人に求められる能力……
新しい常識に遅れを取らないよう、今日も勉強し、
知見を深めつづけています。

時代とともに変化する部分も多々ありますが、
職人として、
「塗装工事を頼んで本当に良かった」とお客様に言っていただけるよう、
考えて行動する姿勢だけは変えず、今後も最善を尽くしてまいります。

保有資格

一級建築塗装技能士、
有機溶剤取扱主任者講習、
足場の組み立て等作業主任者、
一級樹脂接着剤注入施工技能士、
IAU 無人航空機操縦技能講習

ビジネス雑誌 Qualitas 馬渕塗工 馬渕高広