2024.01.18
ALCの目地下のひび割れを直さないと、繋ぎ目だらけで水が侵入します
シーリング目地を撤去していきます。
ALC目地のシーリングが打ち替えが良い理由のもう一つの事ですが、ALC同士の接合部は写真の様になっており
シーリング目地のひび割れがそのままだと繋ぎ目だらけで水の侵入が容易な事です。
増し打ちでペラペラな事をしても、シーリングは厚みが無いため直ぐに切れてしまいます。
その際に、その下がヒビヒビだったと思うと非常に怖いことが想像できます。
費用は掛かるかもしれませんが、最良の選択をしてほしいです。
2021.08.22
岐阜県岐阜市S様邸 雨漏り調査
本日は、雨漏り調査を行いました。
ヒアリングをして可能性のある場所を水下から順番に散水検査を行います。
水下から順番に確認をしないと水上からの水が伝わって漏れたかの判断が付かないため下から順番に移動していきます。
下の屋根から開始して徐々に移動してから漏水が分かるまで探します。
漏水が確認された時は、正直「良かった、見つかった」と言ってしまいます。
屋根の上から見るだけでは、正直どこが悪くなっているのか分かりません。何もしずに分かる場合は見るからに壊れている時だけです。
この際にヒアリングをキチンと行っていれば、次のチェックポイントが見えてきたりします。
次はその部分を補修して再度、散水検査を行います。
2024.01.11
壊れた樋つかみの交換と欠けたモルタルの修繕工事
現地調査の際に上の方過ぎて、確認が取れなかった場所ですが、足場を掛けて進めて行った際に発見したので交換から始めます。
壊れた部品を取り外し、新品と交換します。
後ろが狭いので交換は容易ではないですが、何とか出来たので良かったです。
欠けてしまったモルタルの部分は、ケレン清掃→ユニエポプライマー→Kモルタルを使用し直角が出来る用に鏝を使い成形しました。
これは樹脂接着剤注入施工技能士と言う国家資格で試験問題として出る内容です。
2021.01.01
新春キャンペーンのお知らせ
皆様からの大変なご愛顧を頂きまして、施工を待っていただく状態が続いております。
弊社からの細やかでは御座いますが、新春キャンペーンと致しまして
1・網戸の張り替え
2・ベランダ防水
3・さらにお見積り金額から5%オフ
ご成約時に上記3つの中からお好きな物を1つお選びください。
注・戸建てに限ります
注・施工開始まで待って頂く場合があります