2021.08.21
岐阜県山県市S様邸 下地処理・下塗り
屋根の一部を下地処理・下塗りを行いました。
ケレンパットにて三種ケレンを行いました。
午後から天気が悪くなる予報であったため次の工程に支障が出る部分を先行して行います。
鉄部は先行にて下地処理・下塗りを行う事で次のカラーベストの下塗り・シーラーを塗布した際に溶ける事を防ぐことが出来ます。
材料が違うので混ざってしまうとダメなためこの様に分けて施工を行います。
2021.11.12
岐阜県本巣市I様邸 養生
外壁以外の部分の下塗りが完了したため養生作業を始めていきます。
コツコツと養生を行います。一日での更新になっておりますが、実は丸二日かかっております。
養生だけは、窓の形が違う事や足場の高さの関係で上に行ったり下に行ったりを繰り返しながら行うため時間が多くかかります。
綺麗にビシッっと貼れるとやっぱり気持ちが良いものです。
2021.12.31
岐阜県本巣郡N様邸 完成
かねてより施工しておりましたN様邸が何とか年内に完成致しました。
途中天気が悪く思うように進みませんでしたが、焦らず施工出来ました。
丁度、職人も途中で数日程合流できたりして思うように施工出来たので良かったです。
2021.02.15
岐阜県岐阜市A様邸 お引渡し
本日、雨の中足場の解体を行いました。
施工途中に雪などが積もり天候の悪い日も多くあり施工完了予定日を過ぎてしまいましたが、焦らずに施工をさせて頂き誠にありがとうございました。
施工品質を大前提とさせて頂いておりますので、天候が悪く工期が長くなると分かっていても人数を増やしての工期短縮のみを目的とした施工管理は行っておりません。
施工の途中で納得できなければ、自信を持ってお渡しできる様に仕様の変更のお願いなどもさせて頂いております。
お客様にとっては、十何年に一回の塗装工事です。一番いい状態でお渡しするのが当然の事ですので、その部分はとことん拘って施工をさせて頂いております。
DIYの完成も楽しみにしております。