2021.04.14
岐阜県岐阜市M様邸 完工
先日まで施工させて頂いておりました、M様邸が完工致しました。
スーパーセランフレックスにて施工させて頂きました。
他の塗料とは違い全艶でも落ち着いた艶にて仕上がり、非常に落ち着いた印象になります。
高耐久で落ち着いた印象で仕上げるならスーパーセランフレックスをお勧めさせて頂いております。
2022.02.17
岐阜県岐阜市I様邸 補修後 屋根塗装
外壁のクラック補修を行いました。
クラックの中に何か見えると思うのですが、エポキシ樹脂を注入した後です。エポキシ樹脂はクラックの補修材として広く使われているものでコンクリートの橋桁にも使われております。
エポキシ樹脂を注入する事によりヒビ割れを埋めるのは勿論の事、エポキシ樹脂と周りをくっつける事で一つの物に戻しております。
弊社では、一級樹脂接着注入施工技能士(国家資格)を保有しており補修工事もお任せください。
その後、屋根が乾燥したので下塗り・ガンコシーラーマイルドの1回目を施工します。
施工直後は濡れているように見えても乾くと若干黄色く見える程度になります。
これでは、下塗りが完了してないので後日、下塗りを再度行います。
下塗りを妥協せずに行う事により、上塗り塗料の性能が発揮できるようにします。
2021.03.11
岐阜県安八郡W様邸 上塗り
暖かくなり日中も過ごしやすく絶好の塗装日和が続いています。
風が強いのだけは、非常に注意が必要ですね。
上塗りの際も、刷毛にて先行塗りを行いローラーにて塗り広げていきます。
一つ一つを同じように下塗りから上塗りまで塗装する事により、ムラも無く均一に塗装する事が出来ます。
残すとこは付帯部分になります。
艶調整をした、材料にて施工させて頂いておりますので、完成時が楽しみで仕方ありません。
2021.03.30
岐阜県大垣市B様邸 付帯塗装
付帯部分の仕上げと雨戸の吹付を行いました。
雨戸はルーバータイプですので、刷毛やローラーにて塗装は出来るのですが吹付の方が仕上がりが綺麗になるため、弊社では吹付出来る立地の場合は吹付にて施工させて頂いております。