2023.02.16
      岐阜県瑞穂市Y様邸 足場仮設工事
            
              本日から足場仮設工事が始まりました。
 
なるべく、傷が付かい無いようにメッシュを広げた上に物を置き、フェンスの上にも保護カバーをつけて施工します。
万が一、足場に接触すると非常に痛いため、保護カバーで柱を覆います。
普段から慣れている施工者には、必要ないかもしれませんが、普段の生活では必要ないお客様の万が一を考えます。
明日から、高圧洗浄を始めていきます。
          
                           
      
        
    
        2021.10.22
      岐阜県岐阜市T様邸 下塗り
            
              外壁の下塗り・軒天の塗装を行いました。
下塗り・アレスダイナミックシーラーマイルドを使用しました。
外壁材がサイディングでセルフクリーニング機能が付いているものだったので、難付着にも対応した下塗りを選定しました。
難付着に対応するため、色が少し黒いのですが最初見たときはかなり焦りました。
軒天にも下塗りを行います。
軒天に使う材料はシーラーレス(下塗りいらない)の物が多いのですが、弊社では下塗りが要らないのはそこまで信用しておらず、下塗りは非常に重要だと思っているため必ずシーラーレスの材料でも下塗りを行います。
外壁材と軒天の材質が同じなのに、どうして外壁と軒天では仕様が変わってしまうのかが非常に納得が出来ずに外壁と同じだと考える事に至りました。
その後、乾燥時間を待って軒天の中塗りを施工しました。
溝と周りの刷毛や小さいローラーを使い施工した後に大きなローラーで全体を塗装していきます。
          
                           
      
        
    
        2021.07.28
      岐阜県岐阜市C様邸 外壁塗装工事
            
              本日は、上塗りの開始と色変え部分の中塗りを行いました。
 
2階から仕上げを行い、1階へと続いていきます。
どうしても、細かな塗料の飛散があるため、上から順番に仕上げていきます。
塗装工事も終盤に差し掛かり、少しづつ全容が見えるようになってきました。
完成が楽しみです。
          
                           
      
        
    
        2021.04.14
      岐阜県岐阜市M様邸 完工
            
              先日まで施工させて頂いておりました、M様邸が完工致しました。
 
スーパーセランフレックスにて施工させて頂きました。
他の塗料とは違い全艶でも落ち着いた艶にて仕上がり、非常に落ち着いた印象になります。
高耐久で落ち着いた印象で仕上げるならスーパーセランフレックスをお勧めさせて頂いております。