2023.02.16
岐阜県瑞穂市Y様邸 足場仮設工事
本日から足場仮設工事が始まりました。
なるべく、傷が付かい無いようにメッシュを広げた上に物を置き、フェンスの上にも保護カバーをつけて施工します。
万が一、足場に接触すると非常に痛いため、保護カバーで柱を覆います。
普段から慣れている施工者には、必要ないかもしれませんが、普段の生活では必要ないお客様の万が一を考えます。
明日から、高圧洗浄を始めていきます。
2021.07.28
岐阜県岐阜市H様邸 外壁塗装工事
外壁に下塗り・メンテプライマーTNを塗装しました。
見た目では、そこまでの違いが分かりませんが斜めから陽が当たると若干ですが光るのでわかります。
難付着サイディングの種類に当たるので専用の下塗りを施工しました。
その後、下塗り・セラトーシツプラスを施工していきます。
なぜこの様な施工内容かと言いますと、ヘアークラックが非常に多く発生していて、それを埋めるためにはセラトーシツプラスを使用する必要があったため、下塗りを違う種類にて二回行い埋めていきます。
軒天も仕上げまで施工致しました。
刷毛にて先行塗りを行いローラーにて塗り広げていきます。
仕上がりと中塗りでは、差が非常に見えて分かりやすくなっております。
現在、どのような壁の状態を確認して、お客様のご要望をお聞きしてどの様なプランを立てご提案するのかが非常に重要だと思っております。
勿論、予算の都合などもありますが出来るだけご要望に近づけるご提案をさせて頂いております。
2021.10.21
岐阜県岐阜市T様邸 養生
本日で養生作業も完了致しました。
一日半かけて完了です。
養生する際に、お客様には基本的に全ての窓をガチガチに蓋をさせて下さいとお願いしております。
風が強かったりして、飛散してしまう事を考えると出来れば空きが無いように行いたいです。
床がコンクリートの場合はシートを貼り付けて、砂利の場合はシートを並べてと分けて施工します。
窓の養生・カーポートの骨組みの養生も風の向きなどに気を付けてどこまで行うのか決めております。
空気の入れ替えがまともに出来なくなるため、非常に暮らしにくくは成りますがお客様のご協力があってこそ良い仕事になるため、出来るだけ養生をさせて頂くと助かります。
2021.03.14
岐阜県揖斐郡S様邸 完工致しました
屋根の勾配が非常に強く危なかったですが無事に完工出来て良かったです。
実際に作業する際は、壁なのか?と思えるくらいに角度がありました。
下塗り・スーパーザウルス
上塗り・アレスダイナミックルーフ・スチールグレーを使用しました。
既存の瓦と屋根のデザインがありますので、非常に良い色で仕上がったと思います。