2023.05.24
岐阜県大垣市H様邸 木部塗装工事
木製玄関ドアの再塗装を行いました。
年数が経過する事により新築時の色が抜けてしまってきています。
先ずは、脆弱になっている着色を研磨処理します。
研磨をする事により、脆弱な部分を削って木の表面を滑らかに整え着色料が浸み込みやすくします。
一度目の着色が完了しました。
次の工程に進むためには12時間空けないといけないため仕上げは次の日です。
仕上がりました。
元々の色が判明していたのもあり、新築時と同じように完成です。
使用材料は、キシラデコールフォレステージHS ピニー色
2021.03.18
岐阜県養老郡K様邸 上塗り
玄関庇の上塗りを行いました。
艶が非常に出ている仕上がりになりました。
最初の時と比べるとビックリするくらいに、違っております。
良くお客様から、少ししかないけどお願いできますか?と聞かれますが、弊社は塗り面積の大小に関わらずご依頼を受けさせて頂いております。
お客様にとって大切な住まいですので、大きさは関係ないと考えております。
2021.10.21
岐阜県岐阜市T様邸 養生
本日で養生作業も完了致しました。
一日半かけて完了です。
養生する際に、お客様には基本的に全ての窓をガチガチに蓋をさせて下さいとお願いしております。
風が強かったりして、飛散してしまう事を考えると出来れば空きが無いように行いたいです。
床がコンクリートの場合はシートを貼り付けて、砂利の場合はシートを並べてと分けて施工します。
窓の養生・カーポートの骨組みの養生も風の向きなどに気を付けてどこまで行うのか決めております。
空気の入れ替えがまともに出来なくなるため、非常に暮らしにくくは成りますがお客様のご協力があってこそ良い仕事になるため、出来るだけ養生をさせて頂くと助かります。
2021.06.15
岐阜県岐阜市N様邸 外壁・中塗り
先ずは、刷毛にて先行塗りを行いローラーにて施工していきます。
細かな部分はローラーでは塗り切れないのと、ローラーを押し付けて塗装するのは塗布量が心配になるため刷毛での作業は大切です。
中塗りが全て完了したので、次は上塗りです。
膜厚を考えながら施工させて頂いております。