2022.01.16
岐阜県瑞穂市T様邸 軒天塗装
下塗りが完了していたので軒天の塗装を開始します。
ローラーでは入りきらない部分を刷毛で先行塗りを行いローラーにて塗り広げていきます。
ローラーで強引に塗装出来なくは無いのですが、塗布量を考えるとどれだけ手間が増えてしまっても一番ベストな選択をする事が大切だと思って施工しております。
2021.09.20
岐阜県岐阜市 看板塗装
看板を取り付けている鉄骨塗装工事を開始致しました。
まずは仮設足場からのスタートです。
長い脚立で出来そうですが、周囲の方に塗料の飛散などでご迷惑をお掛けしてしまわないようお客様とご相談をして足場の設置にて施工を承りました。
お隣様がアパートの駐車場と言う事もあり、この様に施工するのは当然だと思います。
余分な費用かもしれませんが、お隣様同士のお付き合いはこれからも続いていきますのでお互いに嫌な思いをしないようご提案などさせて頂いております。
2021.12.23
岐阜県岐阜市 K様邸 補修塗装
建物の柱の一部が錆びてしまっており補修塗装をご依頼されました。
お水が堰き止められてしまう部分の用でこの場所だけ傷みが激しかったです。
ケレン作業をして錆止め・スーパーザウルスを塗布しました。
2021.07.25
岐阜県岐阜市H様邸 屋根塗装工事
連日の猛暑で、屋根の上はアツアツの鉄板状態になっております。
長くても30分ほどしか登っておれません。小まめな水分・塩分を補給しないと熱中症になってしまいそうです。
コツコツと進めております。
中塗り・スーパーセランマイルドIRを塗装しております。
下塗りと同様に谷になっている部分に刷毛にて先行塗りを行いローラーにて塗り広げていきます。
気を付けるのは、塗料が垂れてこないようにする事と谷の部分に塗料だまりが出来ないように施工しないといけません。
IRと言うのは遮熱タイプの塗料の事で、今まで火傷をするほど熱くなっていた屋根の上も素手にて手をついていても温かい位にしか感じなくなりました。
次回は、上塗りにて膜厚を確保して塗料の耐候性を上げていきたいと思います。