2023.04.07
岐阜県岐阜市S様邸が完工致しました。
兼ねてより施工させて頂いておりました、岐阜県岐阜市S様邸が完工致しました。
スーパーセランフレックスにて、新築時と同じような色合いになるように色を選択させて頂きました。
ビフォー
アフター
経年劣化により色が抜けてしまっているため、元の色を想像してご提案をしないといけないため、経験が大事です。
ほぼ、変わりなく元通りに色合いを戻せたかと思います。
色を変える事も大事な事ですし、思い出の元通りに戻すことも大事な選択です。
一度ご相談をして頂けますと、アドバイスなどは出来ますのでご相談して頂ければと思います。
2024.02.28
本日、完工引き渡しをさせて頂きました。スーパーセランフレックスにて施工致しました
途中天気が悪い時が非常に多かった印象ですが、焦ることなく施工させて頂き誠にありがとうございました。
サイディングは柄がありますので、一色で施工した際でも陰影が出て良い仕上がりだと思います。
2023.03.05
岐阜県瑞穂市Y様邸 外壁 中塗り・上塗り
今回も2日まとめての更新です。
軒天と外壁の境が綺麗に見えるようにマスキングテープでライン出しをしてから、中塗りを施工します。
フリーハンドでしか施工出来ない場合は、フリーハンドですがテープが貼れるようであれば貼った方が良い気がします。
次の日に上塗りを施工します。
薄い色は分かりにくいですが、中塗りと上塗りでは肌感が違うため、途中で材料を作りに行っても戻ってきたら分かります。
濃い色の場合は、乾く際に色登りと言って濃くなるため、目で見て差が激しいため間違える事は無いです。
下塗りがキチンと施工してあると、中塗り・上塗りを施工した際に「おー良い感じ」だと口ずさんでしまう時があります。
納得できる仕上がりになると嬉しい物ですね。
2024.04.30
ポリカ波板の交換もお任せください
外壁塗装工事を行う際、物置が家に近接していると、足場設置のためにポリカ波板を取り外す必要があります。
しかし、経年劣化により、取り外したポリカ波板は再利用できないことが多く、新品に交換する必要があります。
多くのお客様は、塗装業者ではポリカ波板の交換はできないため、他の業者に依頼しなければならないと思っていますが、弊社ではポリカ波板の交換を行うこともできます。
ポリカ波板、正式にはポリカーボネート波板は、断面が波型の板で、素材はポリカーボネートです。ポリカーボネートは高い衝撃強度を持ち、ガラスの約200倍、塩ビ(波板)の20倍以上の強度があります。
また、加工が容易で耐候性も高いため、エクステリアの材料として人気があります。
弊社では、外壁塗装工事に付随するポリカ波板の交換も自社で対応可能であり、お客様は別の業者に依頼する必要がなく、一貫した工事を受けることができます。外壁塗装とポリカ波板交換を同時に行うことで、工期の短縮とコストの削減が期待できます。