カラーベスト 屋根塗装工事 Data 2022.09.05 施工内容 屋根塗装工事 施工エリア 岐阜市 依頼者名 S様邸 スタッフのコメント 高圧洗浄後にタスペーサー01の挿入、下地処理を行いました。タスペーサー01は耐溶剤力が強く下塗り前に施工出来るのが特徴です。洗浄後に挿入する事により水の排出も行えて非常に良い具材です。 ヒビ割れている部分にタスマジックで補修を行い施工を進めて行きます。 屋根の下塗り1回目を行いました。 カラーベスト屋根は下塗りが非常に重要で色が変わるまで施工するのが通常となっております。下塗り1回で収まるような事は今までの経験では一切無く2回以上必要になっております。 鉄部には鉄部用の下塗り・スーパーザウルスを使い屋根材にはガンコシーラーマイルドを使用しております。 下塗りを吸い込みが無くなるまで施工したことにより、中塗りの色の乗り方が全然違います。下塗りをどこまで施工するのかがカラーベスト屋根において何よりも重要なポイントとなります。 下塗りが終わって次の日に見て、洗浄後のような白色になっている場合は下塗りが不足しているので注意が必要です。 中塗りまで完了したので、上塗りを開始しました。 上塗り前に比べるとツヤの感じが全然違っています。やはり適切な量を塗り込むと輝きが違います。 関連記事:『「スーパーザウルスⅡ」ってどんな塗料?特徴から使い方まで詳しく解説!』 ギャラリー 関連記事Related 岐阜市 2022.09.01 屋根塗装工事 C様邸 岐阜市 詳しく見る 岐阜市 2018.08.31 カラーベスト 屋根塗装工事 K様邸 岐阜市 詳しく見る 岐阜市 2021.01.01 ガルバリウム屋根塗装工事 I様邸 岐阜市 詳しく見る 次の事例 一覧へ戻る 前の事例 施工カテゴリcategory 室内塗装工事 7 屋根塗装工事 31 外壁塗装工事 58 リフォーム工事 7 防水工事 13 その他 15 施工エリアarea 関ヶ原町 1 瑞穂市 13 美濃加茂市 3 安八郡 7 その他エリア 17 各務原市 4 大垣市 17 山県市 2 岐阜市 49 揖斐郡 7 本巣市 11 塗料で探すpaint ダイヤスーパーセランフレックス 12
スタッフのコメント
高圧洗浄後にタスペーサー01の挿入、下地処理を行いました。タスペーサー01は耐溶剤力が強く下塗り前に施工出来るのが特徴です。洗浄後に挿入する事により水の排出も行えて非常に良い具材です。
ヒビ割れている部分にタスマジックで補修を行い施工を進めて行きます。
屋根の下塗り1回目を行いました。
カラーベスト屋根は下塗りが非常に重要で色が変わるまで施工するのが通常となっております。下塗り1回で収まるような事は今までの経験では一切無く2回以上必要になっております。
鉄部には鉄部用の下塗り・スーパーザウルスを使い屋根材にはガンコシーラーマイルドを使用しております。
下塗りを吸い込みが無くなるまで施工したことにより、中塗りの色の乗り方が全然違います。下塗りをどこまで施工するのかがカラーベスト屋根において何よりも重要なポイントとなります。
下塗りが終わって次の日に見て、洗浄後のような白色になっている場合は下塗りが不足しているので注意が必要です。
中塗りまで完了したので、上塗りを開始しました。
上塗り前に比べるとツヤの感じが全然違っています。やはり適切な量を塗り込むと輝きが違います。
関連記事:『「スーパーザウルスⅡ」ってどんな塗料?特徴から使い方まで詳しく解説!』