カラーベスト 屋根塗装工事 Data 2022.09.02 施工内容 屋根塗装工事 施工エリア 大垣市 依頼者名 T様邸 スタッフのコメント 高圧洗浄を行い、下地処理・下塗りを行いました。 まずはケレン作業を行います。様々な道具を使いその場所に適した道具を選定します。その後、鉄部には下塗り・スーパーザウルス(黒色)を使用して屋根材には下塗り・ガンコシーラーマイルドを塗布していきます。 下塗りを2回行い弊社既定の濡れ色になったため中塗りを行いました。 カラーベスト屋根の場合、下塗りの際に塗料の吸い込みが無くなるまで施工しないと中塗り・上塗りが吸い込まれてしまい本来の性能を発揮できないため非常に下塗りが重要になります。弊社では、規定を設けて下塗りの完成具合を重視しております。 細かい部分は全て刷毛で塗装を行い、広い面はローラーにて塗り広げていきます。 翌日上塗りを行いました。中塗りの際と同じように塗装をしていきます。 中塗りと上塗りでは色が違っている(艶感)ので分かるようになっております。 塗装工事は一気に終わる事が無いため、コツコツと毎日進めて行くことが良い仕事に繋がります。 関連記事:『「スーパーザウルスⅡ」ってどんな塗料?特徴から使い方まで詳しく解説!』 ギャラリー 関連記事Related 本巣市 2023.05.24 屋根塗装工事 T様邸 本巣市 詳しく見る 大垣市 2021.12.10 屋根塗装工事 B様邸 大垣市 詳しく見る 岐阜市 2018.10.04 瓦棒(金属) 屋根塗装工事 F様邸 岐阜市 詳しく見る 次の事例 一覧へ戻る 前の事例 施工カテゴリcategory 室内塗装工事 7 屋根塗装工事 31 外壁塗装工事 58 リフォーム工事 7 防水工事 13 その他 15 施工エリアarea 関ヶ原町 1 瑞穂市 13 美濃加茂市 3 安八郡 7 その他エリア 17 各務原市 4 大垣市 17 山県市 2 岐阜市 49 揖斐郡 7 本巣市 11 塗料で探すpaint ダイヤスーパーセランフレックス 12
スタッフのコメント
高圧洗浄を行い、下地処理・下塗りを行いました。
まずはケレン作業を行います。様々な道具を使いその場所に適した道具を選定します。その後、鉄部には下塗り・スーパーザウルス(黒色)を使用して屋根材には下塗り・ガンコシーラーマイルドを塗布していきます。
下塗りを2回行い弊社既定の濡れ色になったため中塗りを行いました。
カラーベスト屋根の場合、下塗りの際に塗料の吸い込みが無くなるまで施工しないと中塗り・上塗りが吸い込まれてしまい本来の性能を発揮できないため非常に下塗りが重要になります。弊社では、規定を設けて下塗りの完成具合を重視しております。
細かい部分は全て刷毛で塗装を行い、広い面はローラーにて塗り広げていきます。
翌日上塗りを行いました。中塗りの際と同じように塗装をしていきます。
中塗りと上塗りでは色が違っている(艶感)ので分かるようになっております。
塗装工事は一気に終わる事が無いため、コツコツと毎日進めて行くことが良い仕事に繋がります。
関連記事:『「スーパーザウルスⅡ」ってどんな塗料?特徴から使い方まで詳しく解説!』