軒天 新設塗装工事 Data 2018.10.14 施工内容 外壁塗装工事 施工エリア 揖斐郡 依頼者名 K様邸 施工完了日 2017年3月 スタッフのコメント 軒天新設による塗装工事のご依頼でした。 まずは、ケイカル板を止めてあるフィニッシュと呼ばれる釘頭をすべてパテで埋める作業からです。 その後、パテを研磨して下塗り(シーラー)をしてから上塗りに入ります。 上塗りの材料は、日本ペイントのケンエースGⅡを使用するのですが、下塗りをせず上塗りから入られる業者の方がいるのですが、弊社では新設ケイカル板の場合必ず下塗りから開始させて頂いております。 使用材料 レッドデビル ワンタイムパテ 日本ペイント 水性カチオンシーラー ケンエースGⅡ(既存物合わせ色) 関連記事:『外壁塗装の定番、「カチオンRF」とは?カチオン系塗料の特徴から効果まで徹底解説!』 ギャラリー 完成です パテ作業です 下塗りです 上塗り1回目です 上塗り2回目です 関連記事Related 本巣市 2019.12.30 サイディング クリアー塗装 K様邸 本巣市 詳しく見る 岐阜市 2021.12.21 外壁塗装工事 軒天塗装 T様邸 岐阜市 詳しく見る 美濃加茂市 2018.09.22 金属パネル 外壁塗装工事 N様邸 美濃加茂市 詳しく見る 次の事例 一覧へ戻る 前の事例 施工カテゴリcategory 室内塗装工事 7 屋根塗装工事 31 外壁塗装工事 58 リフォーム工事 7 防水工事 13 その他 15 施工エリアarea 関ヶ原町 1 瑞穂市 13 美濃加茂市 3 安八郡 7 その他エリア 17 各務原市 4 大垣市 17 山県市 2 岐阜市 49 揖斐郡 7 本巣市 11 塗料で探すpaint ダイヤスーパーセランフレックス 12
スタッフのコメント
軒天新設による塗装工事のご依頼でした。
まずは、ケイカル板を止めてあるフィニッシュと呼ばれる釘頭をすべてパテで埋める作業からです。
その後、パテを研磨して下塗り(シーラー)をしてから上塗りに入ります。
上塗りの材料は、日本ペイントのケンエースGⅡを使用するのですが、下塗りをせず上塗りから入られる業者の方がいるのですが、弊社では新設ケイカル板の場合必ず下塗りから開始させて頂いております。
使用材料
レッドデビル ワンタイムパテ
日本ペイント 水性カチオンシーラー
ケンエースGⅡ(既存物合わせ色)
関連記事:『外壁塗装の定番、「カチオンRF」とは?カチオン系塗料の特徴から効果まで徹底解説!』