サイディング 外壁塗装工事 中央の矢印を左右に動かすと、施工前と施工後が比較できます。 Data 2023.03.31 施工内容 外壁塗装工事 施工エリア 岐阜市 依頼者名 E様邸 施工の過程を見る スタッフのコメント 高圧洗浄・浮き直し・ベランダデッキ材取り外しを行いました。洗浄前は、苔が発生していたり黒ずみ汚れが目立ちます。洗浄をしないと汚れの上に塗装する事になるので密着力が確保出来ない恐れがあります。 サイディングに浮きがあったのでビスにて補修打ちを行いました。業者さんによっては、浮きを戻すとサイディングが割れてしまうため出来ないと断言する方がみえますが、基本的に間違った施工手順を踏まなければ割れる事はありません。 (例外的に、戻した際に他の部分に負荷がかかる反り方をしている場合はご説明させて頂いて行わない場合もあります。) 樋・シャッターボックス・水切り・換気扇フードなど、鉄部やプラスチックには細かな傷を付け塗料の密着度が増える作業を行います。 細かな傷を付ける事によりツルツルしている表面に引っ掛かりをつけクサビの役割を果たさせます。錆ていないから錆止め(下塗り)は必要ないと言う方がいますが、それは非常に誤解です。下塗りは、基材と塗料をくっつけるための物であるので、より密着がますので必要です。 丁寧に下塗りを施工した後、中塗りを始めていきます。途中で飾り幕板(帯)が無い上下ツートンカラーのため、色の境にマスキングテープを貼ってからの施工になります。タイル柄のため、塗料の入りも悪く塗り残しが無いように気を付けて施工していきます。 取り外した、具材の戻し・手直し・清掃で施工は完了です。 ギャラリー 関連記事Related 本巣市 2018.09.08 サイディング 外壁塗装工事 S様邸 本巣市 詳しく見る 岐阜市 2022.09.05 サイディング 外壁塗装工事 S様邸 岐阜市 詳しく見る 瑞穂市 2021.09.03 外壁塗装工事 M様邸 瑞穂市 詳しく見る 次の事例 一覧へ戻る 前の事例 施工カテゴリcategory 室内塗装工事 7 屋根塗装工事 31 外壁塗装工事 58 リフォーム工事 7 防水工事 13 その他 15 施工エリアarea 関ヶ原町 1 瑞穂市 13 美濃加茂市 3 安八郡 7 その他エリア 17 各務原市 4 大垣市 17 山県市 2 岐阜市 49 揖斐郡 7 本巣市 11 塗料で探すpaint ダイヤスーパーセランフレックス 12
スタッフのコメント
高圧洗浄・浮き直し・ベランダデッキ材取り外しを行いました。洗浄前は、苔が発生していたり黒ずみ汚れが目立ちます。洗浄をしないと汚れの上に塗装する事になるので密着力が確保出来ない恐れがあります。
サイディングに浮きがあったのでビスにて補修打ちを行いました。業者さんによっては、浮きを戻すとサイディングが割れてしまうため出来ないと断言する方がみえますが、基本的に間違った施工手順を踏まなければ割れる事はありません。
(例外的に、戻した際に他の部分に負荷がかかる反り方をしている場合はご説明させて頂いて行わない場合もあります。)
樋・シャッターボックス・水切り・換気扇フードなど、鉄部やプラスチックには細かな傷を付け塗料の密着度が増える作業を行います。
細かな傷を付ける事によりツルツルしている表面に引っ掛かりをつけクサビの役割を果たさせます。錆ていないから錆止め(下塗り)は必要ないと言う方がいますが、それは非常に誤解です。下塗りは、基材と塗料をくっつけるための物であるので、より密着がますので必要です。
丁寧に下塗りを施工した後、中塗りを始めていきます。途中で飾り幕板(帯)が無い上下ツートンカラーのため、色の境にマスキングテープを貼ってからの施工になります。タイル柄のため、塗料の入りも悪く塗り残しが無いように気を付けて施工していきます。
取り外した、具材の戻し・手直し・清掃で施工は完了です。