ご相談はこちらから 058-337-0840

blog

webからのお問い合わせでご成約の方に限り、お見積もりから5%OFF!まずはお気軽にご相談ください。
グラデーション塗装|サイディングの凹凸を利用し、二色の塗料を擦れたように塗布する工法

グラデーション塗装|サイディングの凹凸を利用し、二色の塗料を擦れたように塗布する工法

今日は、関西ペイント・リフォームサミットの技術研修がありました。 今までコロナ禍にて開催されていなかったのですが、新しい工法の提案を受けてきました。 わざと擦れた用に施工する事により、見にくいですが凸面(表面)に二色の色を塗布する事が出来より意匠性が上げる事が出来る工法です。 施工する職人のセンスなども大事になるのではないだろうかと思いますが、塗りつぶし(単色)ダブルトーン工法よりもサイディングの凹凸を利用する事が出来るのでは無いかと思いました。 通常とは違った意匠性の高い工法をご希望の際は、ぜひ一度お声がけをして頂ければと思います。
ダイナアクセルを使用して中塗りをひたすら施工します。

ダイナアクセルを使用して中塗りをひたすら施工します。

まず軒天井とその周辺にマスキングテープを丁寧に貼り付け、塗装作業の準備を行いました。 その後、中塗り用の塗料「ダイナアクセル(N-50)」を使用して塗装を進めました。塗り残しがないように細心の注意を払いながら進めます。 塗装作業では、細かな部分が多く存在します。そのため、刷毛での塗装後には、生じる可能性のある段差を防ぐために小さなローラーを使用して塗料を均一に広げ、最終的には、大きなローラーを使って全体を仕上げ、可能な限り段差がなくなるようにします。 「ダイナアクセル」は、無機成分とシリコン樹脂を組み合わせたハイブリッド塗料で、その耐久性、耐候性、低汚染性に特化しています。 耐久性については、塗膜の厚みとエッジカバー性を重視し、雨水や酸性雨などの外的要因から建物を長期に渡り保護します。 耐候性では、紫外線による塗膜の劣化を抑制するため、ラジカル発生を抑える技術が強化されています。 低汚染性に関しては、粉塵や微生物による汚れに強い塗膜を形成するための技術が導入されており、長期にわたって外壁の美観を保持することができます。 今回の塗装作業では、これらの特性を生かし、塗装面が均一で、長持ちし、美しい仕上がりを目指しました。細部にわたる注意深い作業を通じて、建物の保護と美観の向上を図りました。
岐阜県瑞穂市H様邸 完工致しました

岐阜県瑞穂市H様邸 完工致しました

昨日、ポリカ屋根の取り付けが終わり全ての工程が完了致しました。 早速ですがビフォーアフターです。 アフター 使用塗料は勿論スーパーセランフレックスにて施工させて頂きました。 色が変わると印象が随分と変わります。 色々な思いがあり、お色を選ばれているかと思いますが大変であり、だけども楽しい事なのかな?とも思います。 足場が無くなると印象も変わって見えます。  
岐阜県本巣市T様邸 足場解体

岐阜県本巣市T様邸 足場解体

本日、足場解体をしました。 まだ、ポリカ屋根の取り付けがあるため完工にはなりませんが、それ以外は完工のためビフォーアフターを載せたいと思います。 ビフォー アフター ガラッと色を変える事により、印象も違って見えます。 濃いグレーとグレーの2色による塗り分けです。 スーパーセランフレックスにて施工したため、艶も嫌味がない艶かげんのため大人なシックな仕上がりになりました。
岐阜県岐阜市S様邸が完工致しました。

岐阜県岐阜市S様邸が完工致しました。

兼ねてより施工させて頂いておりました、岐阜県岐阜市S様邸が完工致しました。 スーパーセランフレックスにて、新築時と同じような色合いになるように色を選択させて頂きました。 ビフォー アフター 経年劣化により色が抜けてしまっているため、元の色を想像してご提案をしないといけないため、経験が大事です。 ほぼ、変わりなく元通りに色合いを戻せたかと思います。 色を変える事も大事な事ですし、思い出の元通りに戻すことも大事な選択です。 一度ご相談をして頂けますと、アドバイスなどは出来ますのでご相談して頂ければと思います。
岐阜県本巣市T様邸 外壁 下塗り・中塗り

岐阜県本巣市T様邸 外壁 下塗り・中塗り

外壁の下塗りから始めていきます。 前日までに刷毛でしか施工出来ない部分は施工してあるので、ローラーでひたすら施工します。 午前中だけで、全ての下塗りが完了したので最初に触った部分から中塗りを施工します。 その後、時間があったので色変えになる部分を中塗り施工をします。 面積が多い方から仕上げて、色変えの方は後になるのですが時間の関係で先に施工しました。 臨機応変に対応しないといけないため、その時その時の現状を理解するのが大切になります。 明日は、中塗りを全てに施工出来ますので仕上がりイメージも湧いてくるかと思います。
岐阜県瑞穂市T様邸 完工しました

岐阜県瑞穂市T様邸 完工しました

兼ねてより施工させて頂いておりましたT様邸が完工致しました。 ビフォー アフター ツートンカラーにする事で、印象がかなり変わりました。 帯などの中間役物が無くても塗り分ける事が出来ますので、ご相談下さい。
岐阜県瑞穂市Y様邸 完工

岐阜県瑞穂市Y様邸 完工

昨日、足場の解体が完了して足場下に落ちているゴミなどの確認と清掃を行いました。 ビフォー アフター スーパーセランフレックスにて施工させて頂きました。 同じサイディング外壁でも色を塗り分ける事によって違ったように見えるのが、良い感じです。 他の部分はまとまるように、上下を同じ色・オータムブラウンで挟み込んで、色が景色に突き抜けてしまわないようにしました。 服装で言うと、帽子・靴みたいなところでしょうか。 細かな作業などもあり、楽しく施工出来ました。何とかするかと考えるのが好きです。 最初にお伺いさせて頂いてから、大分待って頂き完成しました。 ありがとうございました。

お客様の声

お客様の声

今回、依頼をさせていただいた決め手は、最初にホームページを見た際に、実直で信頼できる印象を受けたためです。
実際に相談した時の印象も、明確な根拠に基づく説明と柔軟な提案をしていただき、一番心配だった金額の部分も詳細な見積書を出して頂き、当初の印象が確信に変わりました。
施工していただいた後は施工時の対応も含め、責任ある工事をしていただけたと感じ、安心して任せることができ、お願いして本当に良かったなと感じております。

大垣市 W様

webからのお問い合わせでご成約の方に限り、お見積もりから5%OFF!まずはお気軽にご相談ください。
ご相談例

「見積もりがほしい」
「塗替えのタイミングについてアドバイスがほしい」
「ちょっとした工事も大丈夫?」
など

親切、丁寧な対応を心がけております。疑問や悩み事など、なんなりとご相談ください。

例:80万円の塗装工事の場合、5%分(4万円)をお値引きさせていただきます。

馬渕塗工 代表 馬渕 高広(まぶち たかひろ)

わたしが塗装工事に携わって、
2019年には20年目になります。

この20年の歳月の中でも、
大小さまざまな変化がありました。
塗料の種類・今だからこそ塗れるようになったもの・
職人に求められる能力……
新しい常識に遅れを取らないよう、今日も勉強し、
知見を深めつづけています。

時代とともに変化する部分も多々ありますが、
職人として、
「塗装工事を頼んで本当に良かった」とお客様に言っていただけるよう、
考えて行動する姿勢だけは変えず、今後も最善を尽くしてまいります。

保有資格

一級建築塗装技能士、
有機溶剤取扱主任者講習、
足場の組み立て等作業主任者、
一級樹脂接着剤注入施工技能士、
IAU 無人航空機操縦技能講習

ビジネス雑誌 Qualitas 馬渕塗工 馬渕高広