岐阜県本巣市O様邸(同色塗り替え/無機塗料) (オルガードマイルド)
中央の矢印を左右に動かすと、施工前と施工後が比較できます。
施工の詳細
2025.05.09
お客様の声
築年数と塗り替えをしようと思ったきっかけを教えてください。
築31年、17年前にハウスメーカーにて外装リフォーム(シリコン塗料)を実施したが、約10年で色褪せがあり30年目の点検にて塗装リフォームを提案された為
馬渕塗工を知ったきっかけは?
Web検索
何社で見積もりをとられましたか?
4社(馬渕塗工含め)
ご依頼いただく際の決め手には何でしたか?
費用対効果や見積もり、訪問や質問回答を含む、馬渕塗工さんの印象
依頼するまでに不安はりましたか?何が不安でしたか?
発注決定までの間「遮熱塗料」か「高耐久無機塗料」のどちらが良いかを含め、いろいろな質問や相談をさせていただきました。そのため特に不安はありませんでした。
その不安はどのように解消できましたか?
当初から、高耐久塗料もしくは遮熱塗料を検討していて、それに対する馬渕塗工のアドバイスが的確だったため解決できました
塗り替えをした感想はいかがですか?職人の対応はどうでしたか?
前回のリフォーム時とほぼ同色で実施したが、綺麗である。またその時(前回リフォーム)に不満を感じた箇所は塗装色を変更した。職人さんたちは皆さん親切で丁寧な作業でした。後は10年後の色褪せやチョーキングが出ないか結果待ちです
同じように塗り替えを検討している方に一言お願いします。
昨年10月に契約締結。秋、冬を越し「約6ヶ月待ちの施工」でしたが、外壁塗装に関しては数ヶ月待ちでも問題がないと思います
ギャラリー
-
完成(正面①)
-
完成(正面②)
-
完成(雨樋部)
-
完成(裏庭部)
-
お客様の声
スタッフのコメント
岐阜県本巣市のO様のご自宅を施工しました。今回は「十数年前に塗り直したが、色褪せが発生してしまった」とのことでご依頼いただきました。
一度塗り替えのご経験があることから今回使用する「塗料グレード」についても悩まれていらっしゃいましたので、その辺りのご提案も踏まえて、仕上がりはもともとの外壁と“同系色”で塗装いたしました。
また昨年10月頃にご契約をいただき、今年の4月に着工開始と「約6ヶ月」お待ちいただいての着工となりましたが、我々の施工に非常に満足いただき、私たちも大変嬉しく思います。
下塗り、中塗り、上塗り…と、“塗れた状態の塗装”を行うためには、当然1〜2週間でパパッと終わる施工などありません。そのため他のご契約者様の施工が終わるまでお待たせしてしまうケースもございます。
その点ご理解いただいた上で、私たち馬渕塗工にお任せいただき誠にありがとうございました。