外壁塗装工事 Data 施工内容 外壁塗装工事 施工エリア 岐阜市 依頼者名 N様邸 スタッフのコメント 高圧洗浄の後、シーリング工事を行いました。既存のシーリングを撤去から始まり、様々な工程でシーリング工事を進めて行きます。 外壁の浮き直しと軒天の下塗りを施工しました。ドリルで道穴を開けてビスを打ち込みシーリングで止水まで行います。 塗装してしまうからと言ってシーリング工事は省いてはいけません。やはり、何重にも漏水対策はしておくに越した事は無いと思います。まずは、下塗り・ワイドシーラーホワイトより施工します。 翌日、中塗り・上塗りと進めて行きます。その後、乾燥時間を4時間以上開けて上塗りを致しました。 軒天の塗装が完了したので、軒天と外壁の境になる部分にマスキングテープを施工し外壁の下塗りを行いました。 下塗りの翌日に、中塗りを開始しました。つなぎ目は刷毛で全て施工して、ミニスモールローラーにて渕廻りを先行で塗装し、その後大きいローラーにて塗り広げていきます。 最後に外壁の上塗りを施工します。目地の中を刷毛で施工してから、ローラーにて塗り広げていきます。 上塗りを施工した直後は、同じ材料でも色が違って見えるようになっているためどこまで施工したか分かるようになっております。 ギャラリー 次の事例 一覧へ戻る 前の事例 施工内容category 室内塗装工事 7 屋根塗装工事 31 外壁塗装工事 58 リフォーム工事 7 防水工事 13 その他 15 施工エリアarea 関ヶ原町 1 瑞穂市 13 美濃加茂市 3 安八郡 7 その他エリア 17 各務原市 4 大垣市 17 山県市 2 岐阜市 49 揖斐郡 7 本巣市 11
スタッフのコメント
高圧洗浄の後、シーリング工事を行いました。既存のシーリングを撤去から始まり、様々な工程でシーリング工事を進めて行きます。
外壁の浮き直しと軒天の下塗りを施工しました。ドリルで道穴を開けてビスを打ち込みシーリングで止水まで行います。
塗装してしまうからと言ってシーリング工事は省いてはいけません。やはり、何重にも漏水対策はしておくに越した事は無いと思います。まずは、下塗り・ワイドシーラーホワイトより施工します。
翌日、中塗り・上塗りと進めて行きます。その後、乾燥時間を4時間以上開けて上塗りを致しました。
軒天の塗装が完了したので、軒天と外壁の境になる部分にマスキングテープを施工し外壁の下塗りを行いました。
下塗りの翌日に、中塗りを開始しました。つなぎ目は刷毛で全て施工して、ミニスモールローラーにて渕廻りを先行で塗装し、その後大きいローラーにて塗り広げていきます。
最後に外壁の上塗りを施工します。目地の中を刷毛で施工してから、ローラーにて塗り広げていきます。
上塗りを施工した直後は、同じ材料でも色が違って見えるようになっているためどこまで施工したか分かるようになっております。